疑問を解決!バラスクール開催中。


こんにちは。お久しぶりのMasakiです。m(__)m

ずーっと雨続きだったので、園内の撮影は断念していたのですが、やっと晴れたので行ってきました。

IMG_0404_R

正直いうと・・・暑い。

ガーディナーたちの戦いは毎日続きます。

咲きがらとりでバラのトゲと格闘し、

IMG_0423_R

 

芝刈りで炎天下作業中~

IMG_0405_R

 

暑いけど、頑張っています。(・∀・)

IMG_0406_R

はっきり言ってこの時期はいわゆる開花のスポット「穴」です。

2番花と3番花の間で開花しているバラの数は少なめです。

もちろん四季咲き性のものは咲いているものもありますが・・・・

IMG_0419_R

 

 

全体的には、「緑が勝ってしまう」のがこの時期。

IMG_0417_R

 

面白い構図だったので撮ってみました。↓

この赤いバラの名前は「レベル」

 

IMG_0422_R

 

そして、この時期問合せが多いのはバラの管理方法です。

土日は「バガテルバラスクール」を11時から開催しています。

「どこから切ったらいいの?、どのタイミングで?」「夏の剪定はやったほうがいいの?」

「水はどれくらいのタイミングで?」色々あると思います。

下の写真は、採花の時切った、切り口の写真です。

当園の場合摘花が目的です。次の花に栄養を与えるための作業です。

家庭では採花し、花瓶などに飾って楽しみましょう。

切り口に雨水などがたまらないよう斜めに切ります。枝のどのあたりを切るかというと5枚葉の上5ミリを斜めに切ります。

5枚葉茎の間葉腋にはわき芽があり、採花されるとやがてわき芽が伸びだして側枝になリ、先端を着けるようになるのです。

IMG_0409_R

 

3枚葉の脇には脇芽は出てきませんので気をつけてくださいね。

詳しくはバラスクールで!

あ、園内でも涼しい所あります。

風が抜けて気持ちいい~読書なんかできそうですよ(*^_^*)

IMG_0426_R